大阪・和泉市で医療・看護・介護・福祉相談・通所リハビリテーション(デイケア)・介護医療院・訪問診療等の各種サービスをご提供。

診療科・部門─ リハビリテーション・デイケア ─

NEWS&TOPICSリハビリ・通所リハからのお知らせ

REHABILITATIONリハビリテーション

当リハビリテーション科では維持期の患者さまを中心に、理学療法士、作業療法士における専門スタッフが「残存機能」を生かし、個々の障がいに応じたリハビリを実施しています。昨今は自宅や施設への退院される患者も増えております。

通所リハビリテーション(デイケア)も併設しておりますので、在宅での生活を援助できるようリハビリを提供しております。

診療体制

理学療法 専門のスタッフによる身体的・精神的機能低下の予防、回復訓練を行います。
患者さまの生活場面を想定して、寝返り・起き上がり等の基本動作練習から、歩行等の運動療法、日常生活の練習などを行います。
作業療法 食事・トイレ・着替えなどの日常生活動作の練習や、家事活動の練習、趣味活動を通しての心と体のリハビリを行います。
言語療法 食事摂取・嚥下の訓練、コミュニケーション手段の言語機能回復訓練を行います。

新仁会病院のリハビリテーション

入院中のリハビリ 入院患者さんの身体機能の維持・改善、歩行や生活動作練習を行います。
外来でのリハビリ 外来通院にてリハビリを受けられます。(疾患など条件あり)
通所リハビリテーション
(デイケア)
介護認定(要介護1〜5または要支援1〜2)を受けている方、主治医から通所リハビリが必要との診断を受けている方に対して、身体機能の維持や回復、認知機能の改善、日常生活の回復を目的としたリハビリテーションを行います。
通所リハビリテーション(デイケア)のご利用をお考えの方は、地域相談室までお問合せください。

DAY CARE CENTERデイケア(通所リハビリテーション)

介護認定(要介護1〜5または要支援1〜2)を受けている方の、心身の機能回復や日常生活の自立を援助するために、日帰りで送迎、リハビリテーション、食事、入浴、レクレーション等の日常ケアサービスを行います。

利用者様の心身機能の維持、回復を図り、可能な限りご自宅などで自立した生活を続けることが出来る様に支援を行います。

新仁会のデイケアの特徴

医師の診察
毎日医師が診察に来ます
ご自宅での困り事等も相談にのって頂けます

レクリエーション
職員手作りのレクリエーションは、毎日盛り上がっています

個別リハビリ
理学療法士による個別リハビリテーションを毎日行っています

ご利用いただける方

  • 要介護1〜5、または要支援1〜2の認定を受けている方
  • 主治医から、通所リハビリが必要との診断を受けている方

ご利用開始まで

step1
ご相談・お問い合わせ
直接当デイケアにお電話を頂くか、担当ケアマネージャー様よりご連絡していただきます。
step2
見学や体験
利用や体験を希望される場合、担当ケアマネジャー様と相談し、日程調整を行います。
step3
体験当日
当デイケアを見学や体験していただき、施設のサービスの内容や雰囲気をご紹介させて頂きます。
step4
ご契約
ご利用時の詳しい説明、契約のために、デイケア責任者と理学療法士がご自宅まで伺い、契約を行います。その際、家屋調査も行い、ご自宅での困りごと等の相談もお聞きします。
step5
ご利用開始
スタッフ一同 心よりお待ちしております

ご利用開始まで(印刷・ダウンロード)PDF

お問合せ先

窓 口 地域連携室
受付時間 月曜日〜土曜日 9時〜17時(土曜日は12時まで)
TEL 0725-45-5661

RECRUIT求人募集中

理学療法士[PT]・作業療法士[OT]募集!!

働きやすい環境で、多職種間のカンファレンスを実施し、
スタッフは和気あいあいとお互い高めあっています!

リハビリテーション科では、【在宅復帰までの患者さま】・【維持期の患者さま】を中心に
理学療法士、作業療法士における専門スタッフが「残存機能」を生かし、
個々の障害に応じたリハビリを実施しております。
昨今は在宅や施設への退院される患者さまも増えてきており、
同敷地内には通所リハビリテーション(デイケア)を併設し、
在宅での生活を援助できるようリハビリテーションを提供しております。

  • 新卒可
  • 未経験可
  • 教育充実
  • 残業ほぼなし
  • 24時間託児所
  • 車通勤可

求人情報はこちら

当院へのアクセス

住 所 〒594-0062 大阪府和泉市寺田町二丁目7番39号
TEL 0725-45-5661

送迎バスにてご来院いただけます。
JR阪和線和泉府中駅 バス乗り場より送迎バスを運行しております。
新仁会病院に診察でご来院される方、お見舞いの方は無料でご乗車いただけます。
ご利用方法・運行表はコチラ
公共機関・お車でお越し方へ
公共機関でお越しの方へ:送迎バスをご利用いただけます。
お車でお越しの方へ:無料駐車場完備
アスセス方法について

グループホーム「いずみ池上の里」認知症対応型共同生活介護

特定医療法人新仁会「奈良春日病院」

春日グループホーム「雪・月・花」

訪問看護ステーション「こまどり」

PAGE TOPPAGE TOP