大阪・和泉市で医療・看護・介護・福祉相談・通所リハビリテーション(デイケア)・介護医療院・訪問診療等の各種サービスをご提供。

当院について─ ご挨拶・理念 ─

GREETING理事長ごあいさつ

新仁会病院 理事長 鹿島 洋一

新しい「令和」の時代の幕開けに際して、令和元年6月より久富充廣先生からバトンを受け理事長に就任いたしました鹿島です。
私は、平成3年より当新仁会病院で院長を約28年間勤め、平成31年4月末院長を退任しました。

当法人で勤務して以来「心ある誠実な医療」を提供する為にすべきことは何か、地域で必要とされる事は何かを常に考えて参りました。

当法人は、平成17年より特定医療法人を取得し、奈良春日病院、新仁会病院共に切磋琢磨し歩んで参りました。これからも歴史から学び、高い志を失わず、職員や皆様方の声に耳を傾け当法人の運営に、皆様と一緒に歩んで参りたいと考えております。

又、久富前理事長の理念である「深い人類愛と熱き情熱」を持って地域の皆様に愛され、信頼される新仁会病院を目指し頑張ってまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

GREETING院長あいさつ

新仁会病院 院長 辻川 勝次

1980年開院以来、新仁会病院では「心ある誠実な医療」を提供するために為すべきことは何か、そして地域の皆さま方に真の安心をもって受けていただける医療・介護とは何かを常に考えてきました。

介護保険や医療保険への適応はもちろん、急性期および慢性期医療、そして介護・福祉サービスにおいて、今まで以上に皆さまのご満足がいただけるよう、2023年5月1日に和泉市寺田町に移転開院をしました。

今後も、皆さまに満足していただけるよう患者さまサービス・療養環境の改善に努めております。。

これからも、高い志を失わず、地域やご高齢の方々の将来のために、私たち新仁会病院が為すべきことを真剣に考え、実直な行動として皆さまにご提供してまいりたいと考えております。

PHILOSOPHY理 念

心進励和強

心は、すなわち心のこもった優しさと思いやりの医療、病人と心を通わせ、病人と心を通わせ、病人の痛みを自分の痛みとして感じ取れる心をもって医療に当たることであり、さらに、「愛 誠 仁 礼」など人に対する心のあり方として貴ぶものをすべて含んだもの。
進は、昨日の治療を明日もあさっても同じように続けるのではなく、いつも少しで 進歩前進するように切磋琢磨し、進歩する医学に遅れないよう勉強し、仕事のやりかたにも個人として、組織としていつも改良を怠らないようにすること。
励は、怠け心を排し勉励すること。
和は、職場における和、近隣の人との和、関連施設との和を大切にという意味と、調和すなわち、「心 進 励」のどれか一つが極端に飛び出したり落ち込んだりすることのないようバランスがとれていること。
強は、医療法人としての、また病院としての経営安定に寄与し、さらに組織の強化にも努め万全の体制を作ること。そして、克己心をもって強い医療人とならねばならないこと。

POLICY基本方針

  1. 「心ある誠実な医療・看護・介護」を提供します。
  2. 高齢者及び障害者のための専門病院として、安心・安全で質の高い医療を目指します。
  3. 地域医療の担い手として、医療・看護・介護を通じて地域社会に貢献します。
  4. 職員が誇りとやりがいを持って働く、活力のある職場づくりを目指します。

平成29年3月1日策定

病 院 長

当院へのアクセス

住 所 〒594-0062 大阪府和泉市寺田町二丁目7番39号
TEL 0725-45-5661

送迎バスにてご来院いただけます。
JR阪和線和泉府中駅 バス乗り場より送迎バスを運行しております。
新仁会病院に診察でご来院される方、お見舞いの方は無料でご乗車いただけます。
ご利用方法・運行表はコチラ
公共機関・お車でお越し方へ
公共機関でお越しの方へ:送迎バスをご利用いただけます。
お車でお越しの方へ:無料駐車場完備
アスセス方法について

グループホーム「いずみ池上の里」認知症対応型共同生活介護

特定医療法人新仁会「奈良春日病院」

春日グループホーム「雪・月・花」

訪問看護ステーション「こまどり」

PAGE TOPPAGE TOP