大阪・和泉市で医療・看護・介護・福祉相談・通所リハビリテーション(デイケア)・介護医療院・訪問診療等の各種サービスをご提供。

診療科・部門─ 地域連携室 ─

REGIONAL COOPERRATION地域医療ネットワーク

地域連携室では、地域の開業医の先生方や医療機関、施設との連携を図り、より円滑に進めるための連絡・調整などを行っております。

また、ご紹介頂きました患者さまがスム-ズに診察・検査・入院等が行えるように、情報発信・交換を確実に行えるよう努めております。

当院での治療後は紹介いただいた先生方の元へ、また安心して地域(在宅)へ戻っていただくことを重要な役割と考え、更なる地域医療への貢献を目指しています。

地域医療ネットワークとの連携

診療、入院・転院受入 一般診療の診察予約、受診、入院・転院受入。
在宅療養支援病院としての機能強化もおこなっています。
退院支援 病状が安定した患者さまのかかりつけ医や地域の医療機関をご紹介したり、より専門的な治療がおこなえる医療機関をご紹介しています
医療機器の共同利用の調整 各種検査の予約、検査のみのご依頼の受付(CT・MRI・RI・各種放射線検査・胃カメラ・各種エコー・脳波・心理テスト等)

介護施設等との地域連携について

当院は、下記の施設の協力医療機関として、介護施設等において療養を行っている入所者様の病状の急変等に対応しています。

協力対象施設一覧(順不同)
特別養護老人ホーム
社会福祉法人和泉福祉会 ひかりの園 URL:https://izumi-fukushikai.com/hikari/
住 所:〒594-1121 大阪府和泉市下宮町141番1
TEL:0725-92-1225
社会福祉法人和泉福祉会 ファミーユ URL:https://izumi-fukushikai.com/famille/
住 所:〒594-0041 大阪府和泉市いぶき野五丁目5番1号
TEL: 0725-92-1226
社会福祉法人大阪府社会福祉事業団 光明荘 URL:https://www.himawarinosato.net/
住 所:〒594-0031   大阪府和泉市伏屋町3-8-1
TEL:0725-56-1882
社会福祉法人光生会 ピープルハウス和泉 URL:http://koseikai.org/ph-izumi/
住 所:〒594-0073 大阪府和泉市和気町2-13-35
TEL:0725-47-3353
社会福祉法人光生会 ピープルハウス忠岡 URL:http://koseikai.org/ph-tadaoka/
住 所:〒595-0801 大阪府泉北郡忠岡町高月北1-11-3
TEL:0725-46-3333
社会福祉法人しもみや 友の里 URL:https://shimomiya-tomonosato.com/
住 所:〒594-1121 大阪府和泉市下宮町357
TEL:0725-92-2088
社会福祉法人帝塚山福祉会 唐国園 URL:http://www.karakunien.jp/
住 所:〒594-1151 大阪府和泉市唐国町4-15-56
TEL:0725-53-1126
社会福祉法人和成会 ひまわりの郷 URL:https://www.himawarinosato.net/
住 所:〒596-0821 大阪府岸和田市小松里938-2
TEL:072-444-3334
特認知症対応型 共同生活介護(グループホーム)
社会福祉法人和泉福祉会 ひかりの園 グループホーム URL:https://izumi-fukushikai.com/gh/
住 所:〒594-1121 大阪府和泉市下宮町205-5
TEL:0725-92-3388
社会福祉法人和泉福祉会 ファミーユ グループホーム URL:https://izumi-fukushikai.com/famille/
住 所:〒594-0041 大阪府和泉市いぶき野五丁目5番1号
TEL:0725-56-2222
特定医療法人新仁会 グループホーム いずみ池上の里 URL:http://www.shinjinkai-hp.or.jp/group/
住 所:〒594-0083 大阪府和泉市池上町三丁目14-28
TEL:0725-45-1555
介護医療院
特定医療法人新仁会 新仁会病院 介護医療院 URL:http://www.shinjinkai-hp.or.jp/html/care.html
住 所:〒594-0062 大阪府和泉市寺田町二丁目7番39号
TEL:0725-45-5661

お問合せ先

窓 口 地域連携室
受付時間 月曜日~土曜日 9時~17時(土曜日は12時まで)
TEL 0725-90-5416(直通)
FAX 0725-45-1076

CONSULTATION医療福祉相談

病気になると、元気なときには思っても見なかったような不安な気持ちになってきます。

当院ではそのような不安を解消し、安心して入院生活をお送りいただけるように医療福祉相談室を設けております。

「病気への不安」「医療費の心配」「ご家族の方の不安」「手続きがわからない」「退院後どうしたらよいのか」など、どんなことでもお困りのことがありましたら、お気軽にお尋ねください。医療福祉相談員がご相談を承ります。もちろん、相談内容はみだりに他言するようなことはありません。

お気軽にご相談ください

入院に関する相談 他の病院に入院中の方の転院の相談、施設に入所中の方の入院の相談、在宅療養中の入院の相談など、ご相談もお受けしています。
入院費用に関する相談 1ヶ月にかかる入院費用等、何でもご相談ください。なお、公費負担費用、高額医療貸付制度などの相談は入院前にお済ませください。
食事療養費に関する相談 減免制度もありますので、お尋ねください。
介護保険に関する相談 介護保険に関する相談を承っております。
通所リハビリテーション
(デイケア)に関する相談
安定した家庭生活を継続していただく為に、通所にて、入浴や食事、機能訓練などのサービスを利用していただけます。
退院に関する相談 当院では入院中のリハビリテーションはもちろんのこと、自宅退院へ向けた取り組みにも力をいれています。
介護保険制度や障害者福祉制度などの相談、経済的な相談、退院後の在宅生活についての相談、他の病院や介護老人保健施設、介護老人福祉施設等への入所の相談など、相談内容は多岐にわたります。入院から退院までのサポートをさせていただいております。

スタッフのご紹介

  • 地域連携室 室長
    小島室長

当院へのアクセス

住 所 〒594-0062 大阪府和泉市寺田町二丁目7番39号
TEL 0725-45-5661

送迎バスにてご来院いただけます。
JR阪和線和泉府中駅 バス乗り場より送迎バスを運行しております。
新仁会病院に診察でご来院される方、お見舞いの方は無料でご乗車いただけます。
ご利用方法・運行表はコチラ
公共機関・お車でお越し方へ
公共機関でお越しの方へ:送迎バスをご利用いただけます。
お車でお越しの方へ:無料駐車場完備
アスセス方法について

グループホーム「いずみ池上の里」認知症対応型共同生活介護

特定医療法人新仁会「奈良春日病院」

春日グループホーム「雪・月・花」

訪問看護ステーション「こまどり」

PAGE TOPPAGE TOP